今日は、月1回の心理士相談の日でした。
「かんしゃく」や「こだわり」など子育ての困りごとや、言葉の遅れなど発達ついての気がかりなど、是非ご相談ください。
(利用の流れ)
❶受診時に「心理士相談」の希望を医師にお伝えください
❷心理士相談の予約を取ります
❸問診票を記入の上、相談日に来院してください
※患者さんお1人につき1時間程度の時間がかかります。
※他機関に相談されていない方に限ります。
その他にもすこやかkidsクリニックでは個別相談を実施しています。
医師の診察と合わせて、専門職の相談を受けることが出来ます。
◆保健師相談(予約制火・木など)
お子さんの体重の伸びや、日々のお世話など、お子さんに関する心配事全般
◆おっぱい相談(予約制:月・水・金)
母乳(卒乳)に関する相談や乳房マッサージ
子育て支援センターきずなでも、相談会を実施しています。同じ月齢同士、悩みを共有しながら、一緒に子育てしていきましょう。(相談会の利用に登録は必要ありません)
是非ご利用ください♡